充実したおじさん人生を送っています。
【研究会】
1.NPO法人放射線教育フォーラム
:社会人駆け出しの頃、放射線管理の仕事をしていました
放射線について正しく理解して戴き、健全な子供たちを育みたいのです。
【ボランティア】
1.みさわおもちゃ病院(おもちゃドクター)
:毎月1回、青森県立三沢航空科学館で開催しています。
子どもたちに物を大切にするこころ、感謝するこころを育みたいと願っています。
2.春の小川プロジェクト
:環境復元と子供の情操、そして「ブナ帯文化」の伝承に力を合わせましょう
【協賛】
1.幻の穴堰研究会
:新渡戸十次郎、七郎(何れも新渡戸稻造の父と長兄)の偉業を、あらためて顕彰しようと
関係者が様々な活動をしています
2.札幌遠友夜学校を考える会
:新渡戸稻造博士とご婦人が始め、北海道大学学生が中心となって進めてきた
夜学校の歴史的価値を保存しようとする活動です
【同好会】
1.三沢ペンクラブ(非公開)
:自らの人生修行と、いろいろな分野の方々との交流を慶びとしています
(注記)日本ペンクラブとは関係ありません。
2.カワヨ牧場倶楽部(非公開)